■快適さを保つ
おまじない
2020/06/08
今わからないことを理解するのは、未来の自分
- 心を野放しにすると、
わかれば納得できる、
知れば安心できる、
といった思考が常に自動起動されます。
何かを知りたい、という好奇心は、
私たち本来のありようを反映した質ではあります。
一方で、
知ることで、「瞬時に」
納得や安心を得ようとする心の動き は、
私たちが思うほど、有益ではありません。
私たちはいつでも、
最善のタイミングで
何かを知り、腑に落とすことができます。
今日もし、
解せない出来事・
理解できない何かに出会ったら、
それを理解するのは、今の自分ではなくて、未来の自分であることを思い出しましょう。
ついでに、
今知るべきことがわかりますように、
と、おまじないを唱えておけば万全です。